CMEコンサルティング(CME看護師)の評判は?転職者25人の口コミと特徴を比較!

CME看護師 評判 口コミ

CMEコンサルティングは、医師・看護師・薬剤師などの医療分野の人材紹介を行っている会社。

CME看護師はその中核を担っている看護師専門の転職サイトです。

CME看護師にも正社員・派遣情報はたくさん掲載されていますが、正社員の看護師求人を探している人はマイナビ看護師やレバウェル看護(旧 看護のお仕事)を利用しましょう。

CME看護師も正社員案件の取り扱いは多いですが、「マイナビ看護師・レバウェル看護(旧 看護のお仕事)」のような大手の看護師専門転職サイトに比べると、「少し求人が少ないな…」と感じます。

メディカルキュービックと大手看護師専門転職エージェント2社の求人数や特徴を比較

転職エージェント名CME看護師 評判 口コミ
CME看護師
マイナビ看護師 
マイナビ看護師
レバウェル看護(旧-看護のお仕事)
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)
公開求人数4,598件5万件以上12万件以上
非公開求人数不明3万件以上不明(不明ですが、全国の医療機関や介護施設から紹介可能です)
実績2011年設立1973年設立2017年設立
特徴登録者への詳しいヒアリング(面談可能で、全国出張あり)
・面接の同行や入職後のアフターフォローあり
・東証一部上場企業のマイナビが運営する看護師求人転職サービス
・転職サイトで有名な「マイナビ 」が提供しているサービスなので、日本全国の求人が見つかる
・公開求人数が看護師転職サイトでダントツに多い
求人内容をLINEで送ってもらえたり、相談ができる
詳細を見る詳細を見る詳細を見る
2021年7月調べ

求人をたくさん見て比較したい場合は、大手看護師転職サイトのマイナビ看護師やレバウェル看護(旧 看護のお仕事)を併用して利用するのがオススメです。

マイナビ看護師は公開求人がCME看護師に比べて約10.8倍ほど多く、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)に至っては約22倍強あり、それだけアナタの理想の仕事が見つかる可能性が高まります。

CME看護師の特徴と求人数

運営会社株式会社CMEコンサルティング
求人数4,598件
対応エリア全国
登録場所全国4拠点(東京・名古屋・大阪・福岡)
強い職種正看護師、准看護師、助産師、保健師
強い業種一般病院、大学病院、療養型病院、精神病院、診療所・クリニック、介護施設、訪問看護・入浴、介護サービス、保育園・学校、デイサービス、その他、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、有料老人ホーム、総合病院、検診センター、看護教員
2021年7月調べ

CMEコンサルティングは看護師をはじめ、医師・薬剤師・放射線技師・臨床検査技師・PT・OT・STなどの医療分野専門の転職サポート企業で、「CME看護師」というサイトで看護師求人を扱っています

CME看護師では病院、一般病院やクリニックは当然ながら、訪問介護、介護施設、保育園、検診センターなどの看護師求人を取り扱っています。

医療に特化した人材紹介会社なのですが、紹介されている案件は登録してからでないと確認できません。

全国規模で看護師求人を探せますが、正社員求人は全求人4,598件中3,260件(2021年8月調べ)です。

全国規模の大手看護師専門転職サイトに比べると、少し正社員求人は少なく感じます。

CME看護師の特徴

  • 土・日・祝日関係なしで即対応!
  • 登録者への詳しいヒアリング(面談可能で、全国出張あり)
  • 登録者1人1人の希望にそうオーダメード求人の案内(非公開求人の紹介)
  • 医療機関への交渉
  • 面接の同行
  • 入職後のアフターフォロー

CME看護師の評判と口コミ

CME看護師の口コミ・評判をクラウドソーシング・SNS・ネットなどで独自に調査したので、ご紹介いたします。

https://tenshoku-choice.com/wp-content/uploads/看護師笑.png

入職後のフォローがよかった

「入職してからが始まり」と考えられている通り、入職後のフォローがよかったです。

クリニックでしか働いたことがなかった私が、大きい病院で働くことが決まり、戸惑うことが多かったですが、CMEコンサルティングさんの過去の実例の紹介や、相談ごとにのってくれる姿勢に非常に助けられました。(Oさん 27歳)

https://tenshoku-choice.com/wp-content/uploads/看護師笑.png

働き方の気づきがあった

病院かクリニックで働くものという固定観念がありましたが、産業保健師として働く方法もあることに気づかせていただき感謝です。

時間的にも働き方的にも納得のいくものでした。(Gさん 35歳)

https://tenshoku-choice.com/wp-content/uploads/看護師困.png

求人のチェックが事前にできない

サイトでどんな求人があるか見れない。

非公開求人だけなのかもしれないけど、登録する前にどんな求人があるかはチェックしておきたいです。(Sさん 26歳)

CME看護師の口コミ・評判に関しての感想

CME看護師は全国の求人を網羅しており、とくに支店がある場所(首都圏、関西圏、名古屋、福岡)は大都市なので看護師求人も多く、コンサルタントの評判も高いなど、利用しやすい看護師転職サービスです。

ただ、CME看護師のみの登録では、アナタが納得できるような求人が見つからない可能性もあります。

良い転職先を見つけるには「マイナビ看護師」や「レバウェル看護(旧 看護のお仕事)」のような、より大手の看護師転職専門サイトを含む、2〜3社のサイトを利用するべきです。

その中で気になる求人が出てきたら、チェックし総合的に検討することで最高の転職先が見つかります。

実際に転職活動をした人は、どれくらいの割合で複数社の転職サイトに登録しているのか見てみましょう。

Q

転職活動時に利用(登録)した人材紹介会社は何社でしたか?

A

引用元:マイナビ転職エージェントサーチ

Q

なぜ複数の人材会社に登録(利用)したのか、その理由について

A

引用元:マイナビ転職エージェントサーチ

Q

人材紹介会社を選ぶ際に重視したポイントはどこですか?

A

引用元:マイナビ転職エージェントサーチ

求人案件が豊富な看護師転職サイトをチェックして、比較・検討したい!

という意見が多いですね。

看護師転職は複数社に登録して、転職活動することが最高の転職先を見つけるための必須条件です。

看護師転職サービスで複数の転職サイトを利用するメリットは何?

  • 自分と相性のいいサイトが見つかる
  • 「独自の非公開求人」が転職サイトごとに異なる
  • 転職サイトを比較すれば、それぞれの特色がわかる

CME看護師だけでも仕事は探せますが、同時に「マイナビ看護師」や「レバウェル看護(旧 看護のお仕事)」への登録も済ませておくと、求人の比較検討ができ、最高の転職先に巡り会えます。

株式会社CMEコンサルティング(CME看護師)の拠点とアクセス

東京本社

東京都新宿区西新宿1丁目24-1 エステック情報ビル19F

名古屋支社

愛知県名古屋市中区錦2-18-5 白川第六ビル3F

大阪支社

大阪府大阪市北区梅田1-12-12 東京建物梅田ビル14F

福岡支社

福岡県福岡市博多区博多駅前1-21-20 ロイヤル博多駅前8F

CME看護師を利用する際の流れと注意

CME看護師を利用する際の流れは以下の通りです。

  1. 公式Web上から求人紹介サービスへの登録(電話でもOK)
  2. コンサルタントより電話またはメールにて連絡あり
  3. 要望のヒアリング(基本的にはコンサルタントとの面談、遠方の方は電話にて)
  4. コンサルタント決定
  5. 求人の提案
  6. 面接調整、面接対策
  7. 採用条件の確認
  8. 入社決定/入社
  9. アフターフォロー

CME看護師では登録後、求人紹介・相談・転職成功に至るまで、専属コンサルタントが転職をサポート。

当然ながらすべてのサービスは何度でも無料で利用できますので、疑問点はなんでも聞いて納得の上で転職活動すればよいでしょう。

専属コンサルタントの対応はよいですが、お目当ての仕事を探す場合、CME看護師の求人数は「マイナビ看護師」などの大手看護師転職サイトと比べるとやや少なめなのがネックです。

CME看護師を利用するメリットとデメリット

CME看護師を利用する際にメリットとデメリットを理解した上で利用すると、ミスマッチを防げますので、ご確認ください。

メリット
  • 全国の案件を紹介できる対応エリアの大きさ
  • 運営会社が医療分野専門の人材紹介会社なので、病院・クリニックなどに顔がきく
  • 給与などの条件交渉をコンサルタントにお任せできる
デメリット
  • 大手看護師転職サイトと比べると求人数が少ない
  • 会員登録をしないと、詳細な情報がわからない

CME看護師を利用するのがオススメな人

CME看護師で仕事を探す場合、以下の条件に当てはまる人がオススメです。

  • 入職後のアフターフォローに対応しているサービスを利用したい
  • 最新の情報や完全非公開の好条件求人情報が知りたい

CME看護師以外に利用すべき転職サイト

CME看護師は対応エリアは全国で、コンサルタントの質もよいと評判の看護師転職サイト。

ただし、大手の看護師転職サイトに比べると求人数が若干少なめに感じます。

もっと多くの求人を見て比較・検討したいなら、求人数の多い大手看護師転職サイトに登録することでもっと条件に合った仕事を探すことが可能です。

大手看護師転職サイトの中でも求人数、利用者満足度ともに充実しているのが「マイナビ看護師」と「レバウェル看護(旧 看護のお仕事)」。

  • 転職希望者を良い条件の職場に転職させてきた優秀なコンサルタント
  • 他にはない良い条件の非公開求人
  • 圧倒的な求人数

マイナビ看護師やレバウェル看護(旧 看護のお仕事)は、過去何人もの転職希望の看護師を希望の条件に合った仕事へと転職させてきた、優秀なコンサルタントや好条件の非公開求人がたくさんありますので、転職に関して少しでもお悩みの場合はぜひ相談してみましょう。

看護師の転職は2〜3社の看護師専門転職サービスを利用すれば、成功しやすいです。

条件のよい求人は、早いもの勝ちです。「私のための仕事!」と見つけた頃には応募が終わっていることもザラにあります。

せっかく見つけた良い求人を誰かに取られる前に今すぐ登録。アナタにぴったり合う最高の転職先を見つけましょう。

まとめ

  • CME看護師は医療分野の人材紹介サービスを行なっている、「CMEコンサルティング」が運営している看護師専門転職サイト
  • 全国の案件を取り扱っている
  • コンサルタントが交渉ごとや面接の同行など、難しい案件も取り持ってくれる

CME看護師は、医療に特化した「CMEコンサルティング」社が運営している看護師転職専門サイト。

ただし大手看護師求人サイトに比べると、常勤正社員の求人数がやや少なめです。

常勤正社員の仕事を探す場合CME看護師だけではなく、さまざまな求人を比較・検討するために大手の看護師転職サイトを併用することで、効率よく条件に合う転職先を見つけられます。

大手の看護師転職サイトの代表格である「マイナビ看護師」や「レバウェル看護(旧 看護のお仕事)」は公開求人も非公開求人も求人案件が多く、利用者の満足度が非常に高い人気のサイト。

アナタにぴったり合う良い求人を他の人に取られる前に、今すぐ登録して最高の転職にしましょう。

マイナビ看護師
マイナビ看護師

公開求人数 5万件以上 非公開求人 3万件以上
(2021年6月に公式HPで確認)

東証一部上場企業のマイナビが運営する看護師求人転職サービス。

  • 日勤の非公開求人を多数揃えている
  • 転職サイトで有名な「マイナビ 」が提供しているサービスなので、日本全国の求人が見つかる
  • 担当者だけではなく、現場で働く人の声も教えてくれる
  • 企業看護師での仕事をお探しの人にオススメ
  • 保健師求人も多数取扱いあり

条件の良い職場を探したいし、年収アップしたいけど、初めての転職でどうしたらいいかわからない。

などの悩みも、登録後に相談すれば解決できます。

すべての転職希望者が、まずは登録しておくべき看護師転職サイトです。

好条件の非公開求人は、登録後に紹介可能です!

登録完了後に看護師専任のキャリアアドバイザーが、メールや電話でアナタの希望条件などの詳細をお伺いします。