アプキャリは株式会社アプティが運営している自動車業界特化型の転職サービス。自動車業界で働きたい人には欠かせないサービスです。
アプキャリと大手転職エージェント2社の特徴を比較
転職エージェント名 | ![]() アプキャリ | ![]() リクルートエージェント | ![]() doda |
実績 | 2019年サービス開始 (運営元は2009年設立) | 1977年設立 | 1989年設立 |
特徴 | ・自動車業界特化型 ・自動車業界の求人数は国内最大級 | ・求人数は国内エージェントでトップ ・ブランド力を生かし、質・量ともに高い求人を用意している | ・求人数はリクルートエージェントに次ぐNo.2 ・転職エージェントと転職サイトが一体化しており、双方のサポートが受けられる |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
リクルートエージェントやdodaは求人数も豊富です。
求人数が多いと自分に合った仕事が見つかる可能性がそれだけ高まります。
最高の転職先を見つけるならアプキャリとともにリクルートエージェントやdodaに登録しましょう。
どちらも登録は無料ですし、利用しないのはそれだけで損しています。
目次
アプキャリの特徴
社名 | 株式会社アプティ |
強い業種 | 自動車業界 |
紹介地域 | 全国 |
アプキャリを運営する株式会社アプティは2009年に設立。2019年から自動車業界特化型の転職サービス、アプキャリのサービスを開始しています。
自動車業界の求人数は国内最大級でその求人数は7,000人以上の規模。取引企業も27、000店舗に及びます。自動車業界で働きたい人にとっては欠かせないサービス。
一方でリクルートエージェントやdodaなどの大手転職エージェントは、求人数が圧倒的に多いです。自動車業界で働きたい人はもちろんのこと、自動車業界以外への転職を考えている人も利用する価値があります。
- 優秀なコンサルタント
- 大手ならではのコネクションを活かした良い求人
- 全国に散らばるアクセスのいい拠点
大手転職エージェントは以上のようなメリットがあります。これらを踏まえて、アプキャリと併用してみると良い転職先が見つけやすくなります。
アプキャリの口コミ・評判
アプキャリの口コミ・評判を、SNS・ネット等でリサーチしましたが、HPの口コミのみで他は残念ながらありませんでした。
アプキャリの口コミ・評判に関しての感想
残念ながらアプキャリの口コミは自社HP以外では見つかりませんでした。これは利用者が少ないというよりも、自動車業界特化型というアプキャリのサービスが要因となっています。
どの業界にも精通している転職エージェントならば、利用者も多いので口コミや評判は多く見受けられます。しかし特化型の場合、総合型よりも利用者は少なく表に情報がなかなか出てこない傾向も。
アプキャリを利用する場合、リスクヘッジのために総合型の大手転職エージェントに登録することをオススメします。
以下に複数の転職エージェントを併用して、転職活動を行っている人の割合を見てみます。
Q
転職活動時に利用(登録)した人材紹介会社は何社でしたか?
A

Q
なぜ複数の人材会社に登録(利用)したのか、その理由について
A

Q
人材紹介会社を選ぶ際に重視したポイントはどこですか?
A


求人が多い転職エージェントを利用して、比較や検討をしたい
という意見が多いです。
複数の転職エージェントを利用するメリットは何?
- 相性のいいコンサルタントと出会える
- 数社を比較することで、条件のよい案件を探せる
- 多くの情報を収集できる
A社の転職エージェントはイマイチだったとしても、B社やC社を併用することで補うことができます。
複数社の転職エージェントを利用することで、以下のような出会いがあります。
- 一番自分のことを考えてくれるコンサルタント
- 一番自分のことを考えてくれる転職エージェント
- 一番自分の実力が発揮できる仕事
複数社の転職エージェントを利用して、一番あなたに合うコンサルタントから良い案件を紹介してもらいましょう。
アプキャリの拠点とアクセス
アプキャリを運営する株式会社アプティの拠点は、下記の1ヶ所です。
本社
東京都目黒区東山1-5-4 KDX中目黒ビル2F
アプキャリ自体の登録は、HP上で可能です。専門キャリアアドバイザーによる転職相談サービスは基本対面式ですが、電話やスカイプでの相談も可能です。
地方に住んでいる人の転職活動もサポートしていますので、地方住みの人も安心して利用できます。
アプキャリを利用する際の流れと注意
- 会員登録
- コンサルタントと面談
- 応募・書類選考・面接
- 内定・入社
アプキャリの利用上の流れは、一般的な転職エージェントとほぼ同じ。
会員登録後にコンサルタントと面談する流れですが、自分で求人を探すこともできます。転職エージェントと転職サイトが合わさったサービス形態です。
最近では第二新卒者を中心に、紹介予定派遣での転職も多数用意しています。
注意点は以下の2点。
- 自分で求人を見つけた場合も、コンサルタントに一度案件の確認をしてみた方がよい
- 非公開求人も多数取り扱いがあるので、確認するべき
アプキャリを利用するメリットとデメリット
アプキャリのメリットとデメリットです。使ってみてから「思ったのと違った」というミスマッチがないように、事前に確認しておきましょう。
- スタッフが全員自動車業界経験者
- 採用決定率が90%と高い
- 非公開求人が豊富
- 求人が整備士だけではなく、フロント、営業、受付など多岐にわたる
- 自動車業界特化型のため、他業界希望者には向かない
アプキャリを利用するのがオススメな人
アプキャリの利用は、以下の条件に合う人にオススメです。
- 自動車業界経験者で、現在の待遇(給与・休日・サービス残業など)に不満のある方
- 設備の整った環境で技術向上を目指す方
- 地方在住者で都心部での勤務を希望している方
アプキャリは自動車業界特化型の転職サービス。自動車業界で働きたい人にとっては、なくてはならないサービスです。
給与アップや選りすぐりの非公開求人など、サービス内容も充実しています。自動車業界での転職を志すならば、登録しておくべきです。
アプキャリ以外に利用すべき転職エージェント
アプキャリ以外に利用すべき転職エージェントは「リクルートエージェント」や「doda」のような大手です。
大手には以下のような強みがあります。
- 求人情報が豊富なので、どの業種の仕事を探す場合もヒットしやすい
- 全国展開しているので、拠点へ訪問→面談しやすい
- 数多くのコンサルタントがいるため、合う人を見つけやすい(気に入らなければ変更できる)
大手転職エージェントのリクルートエージェントやdodaは、非常に利用しやすいことがメリットです。
しかし一方で、以下のようなデメリットも。
- なんでもかんでも応募させられる
- 求職者に優先順位がつけられて、親身に対応してくれない
大手の転職エージェントは利用者が多く求人数も多いため、興味ない分野でも応募を薦めてくることがあります。1人のコンサルタントが数多くの求職者を担当しているので、どうしても優先順位がつけられてしまいます。
ただデメリットを考えても大手を利用するべきなのは、下記2つの理由から。
- 転職活動に必要な情報力の多さ
- 求人数の多さ
大手転職エージェントに登録すれば、最終的に転職せずとも莫大な情報を得ることができます。転職活動では求人の比較・検討などで選択肢を増やす方が、よい条件の転職先が見つけやすくなります。
あなたもアプキャリと同時に大手転職エージェントを利用しつつ、転職の最適解を見つけましょう。
まとめ
- アプキャリは自動車業界特化型の転職サービス
- 拠点は東京本社のみで、HPから登録可能
アプキャリは自動車業界特化型の転職サービス。整備士だけではなく、カー用品専門店やディーラーの店舗のフロント業務、営業、受付など多岐に渡る職種を紹介しています。
- アプキャリ以外の求人も見てみたい
- 自動車業界以外の仕事も視野に入れている
- 求人が多いエージェントで比較・検討したい
上記のようなお考えのあなたは、大手転職エージェントの「リクルートエージェント」や「doda」の併用をオススメします。
リクルートエージェントもdodaも登録は無料ですので、利用しないと損。
いい求人はすぐになくなってしまいますので、今すぐ登録して転職活動し、最高の転職先を見つけましょう。

公開求人数 11万件以上 非公開求人 16.5万件以上
(2021年5月に公式HPで確認)
圧倒的な知名度とブランド力を持つリクルートグループの転職エージェント。
代表的な特徴は、以下の通り。
- 国内の転職エージェントではNo.1の求人数を誇る
- さまざまな業種・職種をカバーしている
- 対応地域も全国(拠点は全国16ヶ所)と幅広く網羅されている

年収を上げてキャリアアップしたい!

初めての転職でどうしたらいいかわからない...
さまざまな悩みを持つすべての転職希望者が、まずは登録しておくべきエージェントです。
求人数は25万件以上!