アドミックエージェントは「営業」「接客(飲食、ホテル、販売)」「管理部門職種(人事、経理、法務)」を得意とする転職エージェント。
担当コンサルタントが企業側とあなたの両方を担当する360度式コンサルティングを採用しているので、マッチングがうまくいくと評判です。
各業界の詳細な情報を持っているコンサルタントがサポートしてくれるでしょう。
アドミックエージェントと大手転職エージェント2社の特徴を比較
転職エージェント名 | ![]() アドミックエージェント | ![]() リクルートエージェント | ![]() doda |
実績 | 2000年設立 | 1977年設立 | 1989年設立 |
特徴 | ・営業、接客(飲食、ホテル、販売)、管理部門職種(人事、経理、法務)に強い ・担当コンサルタントが企業側と求職者どちらも担当する360度式コンサルティングで、マッチングを高めている | ・求人数は国内エージェントでトップ ・ブランド力を生かし、質・量ともに高い求人を用意している | ・求人数はリクルートエージェントに次ぐNo.2 ・転職エージェントと転職サイトが一体化しており、双方のサポートが受けられる |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
リクルートエージェントやdodaは求人数も豊富です。
求人数が多いと自分に合った仕事が見つかる可能性がそれだけ高まります。
最高の転職先を見つけるなら、アドミックエージェントとともにまずはリクルートエージェントやdodaに登録することをオススメします。
どちらも登録は無料ですし、利用しないのはそれだけで損しています。
目次
アドミックエージェントの特徴
社名 | 株式会社アドミック |
強い業種 | 営業、接客(飲食、ホテル、販売)、管理部門職種(人事、経理、法務) |
紹介地域 | 全国(強いのは拠点がある関東圏、関西圏、北海道、四国) |
アドミックエージェントは2000年に設立され、今や4拠点で人材紹介サービスを行っている転職エージェント。
母体の株式会社アドミックは派遣業やアルバイトの斡旋などの総合人材サービスを展開し、保育園の運営も行っています。
- 営業
- 接客(飲食、ホテル、販売)
- 管理部門職種(人事、経理、法務)
などを中心に幅広い業種・職種に対応しています。
一方リクルートエージェントもdodaも求人数は多いのでアドミックエージェントと併用して利用してみれば、あなたにピッタリの仕事が見つかる可能性を高めてくれます。
アドミックエージェントの口コミ・評判
アドミックエージェントの口コミ・評判をクラウドソーシング・SNS・ネットなどで独自に調査してみたところ、数件見つかりましたのでご紹介いたします。
※同社は派遣業やアルバイト斡旋などの総合人材サービスも展開してますので、一部で派遣社員の口コミなども含まれています。

対応が良い
先日登録に行き、お仕事を紹介していただきました。初めて派遣会社に登録しましたが、丁寧に気になることを教えていただきました。
「Google Map」より引用
お仕事が始まってからも社員の方が気にかけてくれているので安心しています。

最低の対応
まず受付の電話が何十コールかしないと出ない。
「Google Map」より引用
いざ説明を受ける段階でも雑な説明。
仕事を紹介する気がないように思います。今までで最低の対応をした会社。

対応が最悪
わざわざ、面接するために来社して、受付コールで追い出された。
「Google Map」より引用
接客の態度がまるでなっていない、失格といっても、過言ではない!
アドミックエージェントの口コミ・評判に関しての感想
アドミックエージェント利用者の評価はさまざまですが、ご覧のように良い評判と悪い評判が真っ二つにわかれています。
良い評判になるか悪い評判になるかは担当コンサルタントや利用する転職エージェントとの相性によって変わってきます。
自分の希望や考えと担当コンサルタントや転職エージェント側の提案のミスマッチを防ぐため、さまざまな選択肢を持ちましょう。
つまり1社だけではなく、複数の転職エージェントを利用しましょう。すると自分に一番合う転職エージェントを見つけられます。
最近では複数社の転職エージェントを利用することは、就活の常識になってきています。
では、どれくらいの人が複数社利用しているのでしょうか?実際のデータを見てみます。
Q
転職活動時に利用(登録)した人材紹介会社は何社でしたか?
A

Q
なぜ複数の人材会社に登録(利用)したのか、その理由について
A

Q
人材紹介会社を選ぶ際に重視したポイントはどこですか?
A


複数の転職エージェントを利用して、比較・検討してみたい!
という意見が多数を占めています。
最高の転職先を見つけるためにも、複数社に登録して転職活動することは必須条件です。
複数の転職エージェントを利用するメリットは何?
- 自分と合うコンサルタントを見つけることができる
- 各転職エージェントが持っている、「独自の非公開求人」を提案してもらえる
- 転職エージェントによって特色が違うので、各社の比較ができる
1社だけではその転職エージェントのことしかわかりませんが、複数社登録しておくことで転職エージェントやコンサルタントを比較でき、最高の転職先を十分に検討できることがメリットです。
つまり、以下のようなことに出会えます。
- 一番自分のことを考えてくれるコンサルタント
- 一番自分のことを考えてくれる転職エージェント
- 一番自分の実力が発揮できる仕事
アドミックエージェントだけではなく、併用して2〜3社のエージェントに登録しておきましょう。

リクルートエージェントの特徴
- 転職成功実績・求人数ともに業界No.1の転職エージェント
- リクルートのブランド力で優秀なコンサルタントが在籍。質の高い求人を紹介してくれる

dodaの特徴
- 求人数、転職成功実績ともに国内トップクラスで規模が大きい
- 転職エージェントと転職サイトがセットになっており、それぞれの求人でアドバイスやサポートを受けられる
アドミックエージェントの拠点とアクセス
アドミックエージェントの拠点は4ヶ所です。
東京
東京都中央区京橋1丁目2番5号 京橋TDビル5F
大阪
大阪府大阪市中央区難波2-2-3 御堂筋グランドビル9F
札幌
北海道札幌市北区北7条西4丁目3-1 新北海道ビル2階
四国
香川県丸亀市宗古町13
面談は、
- 拠点で実施
- Web面談
が可能です。
アドミックエージェントを利用する際の流れと注意
- HPの無料転職支援サービスかHPの求人検索で気に入った求人から申し込み
- 担当コンサルタントによるカウンセリングを実施
- 求人の提案を受ける
- 提案を受けた求人を検討(応募書類の作成、面接対策の実施)
- 面接を受ける(条件・内定・入社の交渉)
登録は簡単にできます。

HPの無料転職支援サービスから、名前や職務経験を入力して登録します。
アドミックエージェントを利用する際も一般的な転職エージェントを利用する際と同じような流れになりますが、注意しておきたいことは以下の2つ。
- 地域密着求人を多く掲載しているので、拠点以外の地域の求人は紹介されない可能性がある
- 強い職種が営業、接客(飲食、ホテル、販売)、管理部門職種(人事、経理、法務)なので、その他の職種への転職を考えているならば、違う転職エージェントの方がいいかもしれない
アドミックエージェントを利用するメリットとデメリット
最初にアドミックエージェントを利用する際のメリット・デメリットを把握しておくことで、ミスマッチを防ぎ、転職をより確実なものとしましょう。
- 営業、接客(飲食、ホテル、販売)、管理部門職種(人事、経理、法務)の業種に強い
- 担当者が求職側と企業側のどちらも担当する360度コンサルティングで、マッチングを高める
- 拠点(関東圏、関西圏、北海道、四国)以外の地域での仕事探しは難しい
- 強い業種に偏りがあるので、それら以外の業種の仕事につきたい場合の選択に困る
アドミックエージェントを利用するのがオススメな人
アドミックエージェントの利用に適している人は以下のような人です。
- 関東圏、関西圏、北海道、四国での仕事探しを考えている
- 営業、接客(飲食、ホテル、販売)、管理部門職種(人事、経理、法務)の業種での仕事を探している
アドミックエージェント以外に利用すべき転職エージェント
アドミックエージェントのような、営業、接客(飲食、ホテル、販売)、管理部門職種(人事、経理、法務)などの職種に強い、求人数が多く利用者が多い転職エージェントは「リクルートエージェント」や「doda」です。
リクルートエージェント、dodaともに下記のような特徴があります。
- 求人数が多い(リクルートエージェント 25万件以上、doda 10万件以上)
- 両社とも全国展開しているので、どこに住んでいても仕事を探しやすい
- 大手ならではの情報網の広さや優秀なスタッフを抱えている
とくに求人数はこれら2社が抜きん出ています。
ただし、以下のような特徴もあります。
- 求人数が多いことで、あなたにとって良い案件、悪い案件が入り混じって提案されるかもしれない
- コンサルタントが多い分、担当者の差が感じられるかもしれない
担当者の意見も参考にしながら、自分でも提案された案件を判断する力が求められます。
担当者によっては「自分に合わない」と感じられるかもしれませんが、どの転職エージェントでも同じです。
リクルートエージェントやdodaのような大手転職エージェントは、コンサルタントも多いので担当者が変更できます。
合いそうになければ、自分に合う担当コンサルタントをあてがってもらえば済む話ですね。
リクルートエージェントやdodaの求人案件は、「数々の案件の中から選りすぐりの良い案件を吟味できる」というメリットがあります。
求人数が他社に比べて断然多いリクルートエージェントやdodaでは、あなたの希望に合うの会社を見つけることができます。
アドミックエージェントと併用して利用してみることで、ずっと求めていたような理想の仕事につけること間違いなし。
最高の転職先は行動しないと見つかりません。たったの5分を登録に使うだけで、人生を変える会社との出会いが待っていますよ。
まとめ
- アドミックエージェントは営業、接客(飲食、ホテル、販売)、管理部門職種(人事、経理、法務)の職種に強い転職エージェント
- 拠点は東京、大阪、札幌、四国の4ヶ所
- 非公開求人を除く求人数は最低でも10,000件以上(2021年5月HP調べ)
アドミックエージェントは幅広い業種・職種を扱い、サポート地域も多い転職エージェントなので、興味ある求人があれば登録しておくとよいでしょう。
- アドミックエージェント以外の求人案件を見てみたい
- アドミックエージェントの求人案件と比較したい
- アドミックエージェントの拠点(東京、大阪、札幌、四国)以外での転職先を探している
上記のような考えの方には、求人数が業界でも圧倒的に多い「リクルートエージェント」や「doda」がオススメです。
転職は特定の転職エージェントのみ1社を利用するのではなく、複数社を利用した方が良い結果が出るもの。
良い求人は早いもの勝ちです。良い条件の求人を見つけても、誰かが転職してしまったら終わり。
「人生を変えるような最高の転職先だったかも…」と悔やんでも遅いです。
人生を変えるような最高の転職先に入るチャンスを逃してしまうことがないように、今すぐ登録して最高の転職先をゲットしましょう。

公開求人数 11万件以上 非公開求人 16.5万件以上
(2021年5月に公式HPで確認)
圧倒的な知名度とブランド力を持つリクルートグループの転職エージェント。
代表的な特徴は、以下の通り。
- 国内の転職エージェントではNo.1の求人数を誇る
- さまざまな業種・職種をカバーしている
- 対応地域も全国(拠点は全国16ヶ所)と幅広く網羅されている

年収を上げてキャリアアップしたい!

初めての転職でどうしたらいいかわからない...
さまざまな悩みを持つすべての転職希望者が、まずは登録しておくべきエージェントです。
求人数は25万件以上!

公開求人数 8万件以上 非公開求人 3.5万件以上
(2021年5月に公式HPで確認)
人材紹介事業において幅広い分野でトップクラスの実績を誇っているのが、パーソルキャリア株式会社。その中でもdodaは老舗中の老舗の転職エージェントサービスとして有名です。
- 求人数
- 利用者の転職成功実績
上記は国内トップクラスで、職種・業種問わず求職者の要望に応えるべく、豊富なサービスと求人の質を展開しています。
転職サイトと転職エージェントがセットになっているのが特徴。
- 担当コンサルタントから提案を受けつつも、自分で求人を探す
- 自分で探した担当コンサルタントに相談する
対応地域も全国(拠点は全国12ヶ所)と、リクルートエージェントに負けない規模を誇っています。
キャリアアップ転職から初めての転職まで、利用価値の高い転職エージェントです。
転職サポートはすべて無料!
親身になってくれる